案件詳細
職務内容
フルサイクル開発を実現するためのツール開発や技術サポートなど、開発チームの各種課題解決に向けて以下のような業務ををお願いします。
・CI/CDパイプラインの構築、運用
・IaC化、コンテナ化の推進
・プロダクトに関する各種メトリクスの分析環境の構築、運用
■当社について
言語の壁を超え、世界の全ての人々が異なる言語を互いに自由にコミュニケーションできる世界を目指しています。
SaaS AI自動翻訳プロダクトを中核に、音声翻訳APIサービスなど、ランゲージプラットフォーム事業としてサービス展開をしています。言語処理技術を活用した高セキュリティAI自動翻訳サービスを通して、社会の生産性向上に貢献しています。
概要詳細
■直近でお任せすること
1.AWSリソースのコスト最適化(利用状況のモニタリング、費用対効果の高いリソース選定、未使用リソースの削減)
2.TerraformでのIaCの活用(コスト効率を考慮したインフラの自動化構築)
3.モニタリングとトラブルシューティング(Datadog、CloudWatchの活用、障害対応
4.セキュリティ管理(セキュリティツールの導入と運用)
■中長期的にお任せしたいこと
1.AWS環境全般の設計、運用
EKS、EC2、ECSを利用したコンピューティングリソースの最適化やスケーリングの設計。
2.ネットワーク構成の最適化
VPC、サブネット、セキュリティグループ、ロードバランサーの設計、構築
データストア管理
RDS(Aurora PostgreSQL)、S3、DynamoDBなどを活用したデータベースやストレージの設計、運用
3.コンプライアンス対応
セキュリティポリシーの策定や運用の徹底
4.運用と自動化
シェルスクリプトやTerraformを用いたタスク自動化
CI/CDパイプラインの整備や改善、運用プロセスの効率化
5.チームと連携したサービス運用
サービス可用性の向上
チーム間のサポート
■環境、要素技術
・インフラ
AWS(EC2,ECS,EKS,Lambda,S3,Aurora(PostgreSQL),DynamoDB,Cognito, MSK(Kafka),CloudFormation), Debezium, Terraform
・フロントエンド
React, TypeScript
・バックエンド
Java, Python / Spring Boot
・テスト
JUnit, Pytest, Selenium,mabl,Jest
・監視、モニタリング、分析
Datadog, CloudWatch, Elastic Cloud,Redash
・バージョン管理、デプロイ
GitHub, GitHub Actions, CodeDeploy
・開発環境
Docker, VS Code, InteliJ
・コミュニケーション、ドキュメント
Slack, Zoom,ovice,Office365, Jira, Confluence, DocBase, Miro, Figma
■チーム構成
4名
必須スキル
・AWSインフラの構築、運用経験
・シェルスクリプトのプログラミング経験(運用保守で必須のため)
・Terraformでの構築経験
・module化を伴う構築を実施した経験
歓迎スキル
・Terraformでの構築経験が浅い場合はそちらで補強化、共通化等を伴う開発の知見有無を確認
・k8s(EKS)、コンテナでの構築、運用経験
・Datadog、CloudWatchでのWebサービスの監視設計、運用経験
・PostgreSQL、MySQLなどのRDB、Redis、DynamoDBなどのNoSQLの構築、運用経験
・OS、ライブラリ等のバージョンアップ、バージョン管理の経験
・Linux OS、コンテナ、Java VM周りの知識(パフォーマンスチューニングなどの経験)
・SG、WAF、GuardDuty、Inspector、KMSなど
・アジャイル開発、スクラムによる開発の経験
単価
600,000 円〜800,000 円
働き方
完全フルリモート
開始時期(期間)
2025年1月
週稼働日数
5日
Web上で公開されている案件は保有案件の一部です。
よりご希望やご状況に見合った案件をお探しすることも可能ですので、
まずはお気軽にご相談ください。