ネットワークエンジニアの平均年収は約500万円!年代別の傾向や年収の上げ方
2024年7月1日
ネットワークエンジニアとして働く中で、年収面での満足感が得られず悩んでいるという方もいることでしょう。年収に満足できない現状で転職や独立を考えても、年収の問題がクリアできなければ意味がありません。
そこで本記事では、ネットワークエンジニアの平均年収を、正社員・フリーランスの場合と分けてご紹介します。年代別の平均年収もあわせて解説しているので、自身の現状と置き換えながら今後のキャリアパスを考えてみましょう。
また、年収の高いネットワークエンジニアの特徴や、年収を上げる方法もまとめました。年収面での悩みがあるネットワークエンジニアの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ネットワークエンジニアの平均年収は497万円
ネットワークエンジニアの平均年収は、497万円です。国税庁が発表した「令和4年賃金構造基本統計調査の概況」によると国民平均年収が458万円であるため、ネットワークエンジニアは、平均以上の収入を得られる職種であることがわかるでしょう。
なお、ネットワークエンジニアは職種としての需要も高く、専門技術を磨けば、年収1000万円以上を目指すことも可能です。近年では企業のインフラが従来のオンプレミスからクラウドへ移行する案件が多くなっており、クラウドに関する知識を有するネットワークエンジニアはとくに高い需要を誇ります。
需要の高さに伴い、ネットワークエンジニアの年収も高い水準となっているのです。
このような背景から、ネットワークエンジニアは、技術の進化に合わせてスキルアップを図り、将来性豊かなキャリアパスを目指すことが重要であることがわかります。
フリーランスの場合は年収換算770万円
フリーランススタートによると、フリーランスのネットワークエンジニアの平均月間単価は64.2万円です。これを年収に換算すると、約770万円となります。
このことから、フリーランスのネットワークエンジニアとして活動すると、多くの場合は会社員として働くよりも高い年収を得られると判断できるでしょう。
自身のスキルや経験によっては、さらに高単価の案件を獲得することも可能です。
Relanceの調査によると、フリーランスに転身した方の多くが、会社員時代よりも年収が上がったと回答しており、この結果からもフリーランスとしての働き方が収入面において有利であることが窺えます。
これらの観点から、自分の技術や経験を活かし、よりよい条件で仕事をしたいと考えるネットワークエンジニアにとって、フリーランスという働き方は魅力的な選択肢の1つであるといえるでしょう。
参考:ネットワークエンジニアのフリーランス求人・案件一覧 | フリーランススタート】
参考:【2023年版】フリーランスエンジニア白書 1000人に聞いた!フリーランスエンジニアの実態調査-2023年1月-| Relance
【年代別】ネットワークエンジニアの平均年収
ここでは、ネットワークエンジニアにちかい職種であるインフラエンジニアの平均年収をもとに、年代別の平均年収の傾向を確認していきます。
年代 | 平均年収の傾向 |
20代前半(20歳~24歳) | 376.71万円 |
20代後半(25歳~29歳) | 514.15万円 |
30代前半(30歳~34歳) | 647.26万円 |
30代後半(35歳~39歳) | 730.18万円 |
40代前半(40歳~44歳) | 738.9万円 |
40代後半(45歳~49歳) | 759.89万円 |
20代前半のネットワークエンジニアは経験が浅いため年収は比較的低めですが、年齢が上がるにつれて収入も増加する傾向にあります。国税庁の発表した「令和4年分民間給与実態統計調査」のデータからも、ネットワークエンジニアという職種が平均年収を上回る高収入であることがわかります。
加えて、スキル向上により年収1000万円以上を目指すことも可能です。
このことから、ネットワークエンジニアは経験を積み、スキルを磨くことで、将来的に高収入が期待できる職種であるといえるでしょう。
参考:システムエンジニア(基盤システム) – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
年収の高いネットワークエンジニアの特徴
ネットワークエンジニアとしての目標に「高収入の実現」を掲げるのであれば、高い年収を得ているネットワークエンジニアの特徴を把握しておくことも大切です。
ここでは、年収の高いネットワークエンジニアの特徴として挙げられる以下4つの視点について解説します。
- 上流工程に携わっている
- クラウドに関する知識が豊富
- 最新技術へのアンテナが高い
- 対応可能領域が広い
1つずつ詳細を見ていきましょう。
上流工程に携わっている
ネットワークエンジニアに限らず年収が高いエンジニアには、特有の傾向があります。それは、プロジェクトの上流工程…つまり要件定義、設計、構築といった領域で活躍している点です。
これらの上流工程に携わるためには、ただ技術的な知識があるだけでは不十分であり、高度なネットワークスキルに加えて、高いコミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。
上流工程に携わる上で求められる能力を有することで、より複雑で専門的なプロジェクトに参加することが可能となり、それが高い年収につながっているのです。
一方で、プロジェクトの運用・保守など下流工程をメインに担当する場合は、上流工程に比べて年収が低めとなる傾向があります。基本的には、運用・保守で経験を積んだのち、要件定義など上流工程の業務に携わることが一般的です。
このことから、ネットワークエンジニアが年収を上げるには、上流工程に携われるように自身のスキルを磨き、コミュニケーションやマネジメント能力を高めることが重要であるといえるでしょう。
クラウドに関する知識が豊富
年収が高いネットワークエンジニアの特徴の1つとして、クラウド技術に関する豊富な知識を有していることが挙げられます。
従来、ネットワークエンジニアは、オンプレミス環境でのネットワーク構築を主な業務としていました。しかし、クラウドコンピューティングの普及により、オンプレミスからクラウドへの移行、またはオンプレミスとクラウドを組み合わせたハイブリッド型のネットワーク構築が求められるようになってきています。
このような背景から、クラウド技術を熟知し、これらの移行やハイブリッドネットワークの構築ができるネットワークエンジニアは希少価値が高く、それが高年収の実現につながっているのです。
クラウド技術の知識とスキルは、現代のネットワークエンジニアにとって必須のものです。これらを持つエンジニアは業界内においても高く評価されやすく、高収入を得られます。とくにフリーランスとして独立を考えている方の場合は、クラウドは必須のスキルといってもよいでしょう。
最新技術へのアンテナが高い
年収の高いネットワークエンジニアに共通する重要な特徴の1つとして挙げられるのは、最新技術に対する敏感さと適応力です。
IT業界は日々進化し、新しい技術が次々と登場しています。このような環境下では、常に最新の技術動向にアンテナを張り、新しい知識やスキルを身につけ続けることが、プロフェッショナルとしての生存に欠かせません。
たとえば、クラウド技術の台頭は、ネットワークエンジニアに新たな知識とスキルの習得を促しました。このように最新技術のトレンドを追いかけ、それに適応する能力を持つネットワークエンジニアは、市場において高い需要を持ち、高年収につながります。
反対に、新しい技術の流れに適応できない場合、市場価値は相対的に低下し、年収が上がりにくくなるどころか下がる可能性もあります。
したがって、最新技術に対する関心を持ち、常に学び続ける姿勢こそが、ネットワークエンジニアとしての成功への鍵となるのです。
対応可能領域が広い
年収の高いネットワークエンジニアは、単にネットワーク技術に精通しているだけでなく、サイバーセキュリティ、クラウド、サーバーといった幅広い知識を持ち合わせています。
インフラエンジニアとしての役割も果たすことができれば、エンジニアとして1人でクライアントに貢献できる領域が広がるでしょう。
1人でさまざまな領域に精通していれば、企業側も多くのエンジニアを採用する必要性が少なくなります。1人で複数人分のスキルセットを賄える人材の評価は当然高くなり、年収や待遇がよくなりやすいです。
ネットワークエンジニアとして、ネットワークだけの知識に閉じず、クラウドやセキュリティなどインフラ系に関する知識を身につけていくことで、市場価値が高い人材として活躍できるでしょう。
ネットワークエンジニアとして年収を上げる方法
実際にネットワークエンジニアとして年収を上げるためには、どのような方法を取ればよいのでしょうか。
ここでは、年収を上げるためにネットワークエンジニアが実施すべき以下5つの方法について解説します。
- 高いソフトスキルを身につける
- 関連資格を取得しスキルを証明する
- 給料の高い企業へ転職する
- 評価を上げて社内地位を上げる
- フリーランスとして独立する
それぞれ確認していきましょう。
コミュニティやセミナーへ参加する
ネットワークエンジニアが年収を上げる上では、高度な専門知識だけでなく、ソフトスキルの向上にも注力することが重要です。エンジニアの世界では、コミュニケーションスキルやマネジメントスキルなどのソフトスキルが、専門技術と同様に価値を持ちます。
これらのスキルを磨くためには、コミュニティへの参加やセミナーへの積極的な参加が有効であり、異なるバックグラウンドを持つ人々との交流を通じて、多様な考え方やオペレーションを学ぶことが重要です。
とくに上流工程では、顧客との密接なコミュニケーションが求められるため、ソフトスキルがプロジェクトを円滑に進行させるための重要な鍵となります。
実際、難易度の高い業務をこなすには、ただ技術を理解しているだけでは不十分であり、チームやプロジェクトをマネジメントする能力が必要不可欠です。
したがって、ネットワークエンジニアがキャリアアップを目指すにあたっては、ソフトスキルの習得という側面も強く意識することが、年収アップに直結するのです。
関連資格を取得しスキルを証明する
ネットワークエンジニアとしての年収を上げるためには、以下に挙げる関連資格の取得が非常に有効です。
- CCNA
- CCNP
- LPIC
- 応用情報技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- 情報処理安全確保支援士
これらの資格は専門的なスキルを証明するものであり、持っているだけで待遇の改善につながるケースも少なくありません。
実際に、多くの求人では、資格取得が募集条件に含まれていることもあります。
代表的な資格には、CCNAがあります。これはネットワークやセキュリティなどのIT基礎知識を幅広く学べる資格で、Cisco製品の知識も習得できます。さらに上位の資格としてCCNPがあり、こちらはより高度なネットワークスキルや知識が必要です。より実務にちかい内容を学べるため、実践的な知識を持つ人材であることを証明できます。
Linuxに関する技術者であることを証明するLPICも、ネットワークエンジニアに求められる重要な資格の1つです。LPICはレベル1から3まであり、レベルが上がるにつれて難易度も高まります。
Linux技術者認定は世界で最も普及しているOSであり、世界共通のIT資格でもあります。そのため、ネットワークエンジニアとして海外で勤務をする場合でも有効です。
加えて、応用情報技術者試験やネットワークスペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士もネットワークエンジニアとしての収入を上げるのに役立つ資格として挙げられるでしょう。
応用情報技術者試験は、組織経営を前提とした情報処理技術や、システム開発・設計・構築・運用の高度なスキルを学ぶことができる資格です。
ネットワークスペシャリスト試験では、ネットワークシステムの企画から保守までの全般的な知識と実践能力を習得できます。開発だけでなく運用・保守に関わるすべてのネットワークエンジニアが取得すべき資格です。
情報処理安全確保支援士は、情報システムのセキュリティ確保やマネジメント、トラブル対応のスキルを学べる日本唯一の情報系士業であり、国家資格です。資格取得を通じて、セキュリティに関する知見を高められます。
これらの資格を取得することで、ネットワークエンジニアとしての専門性を証明し、よりよい待遇を求めることが可能となります。資格取得には努力と時間が必要ですが、それに見合うだけの価値があることは間違いありません。 中には資格手当が付く企業もあり、直接的な年収アップにもつながることは念頭に置いておきましょう。
参考:CCNA認定|Cisco
参考:CCNP Enterprise 認定とトレーニングプログラム|Cisco
参考:LPIC|LPI-JAPAN
参考:Linux技術者認定|Linuc
参考:応用情報技術者試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
参考:ネットワークスペシャリスト試験|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
参考:情報処理安全確保支援士|IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
給料の高い企業へ転職する
ネットワークエンジニアの年収を上げる有効な方法として挙げられるのは、給料の高い外資系や大企業への転職も同様です。
ただし、よりよい待遇を求めるには、ソフトスキルとハードスキルの双方を磨く必要があります。
年収を上げる手段として転職することも1つの選択肢ですが、求める年収に見合うパフォーマンスを出すために必要なスキルセットを自分が持ち合わせているのかを見極めた上で、判断することが重要です。
もし、自身のスキルセットがまだまだ足りていないと感じるのであれば、年収アップを狙った転職は難しいといえます。そのため、自分の現在地を把握し、戦略的に市場価値の向上を狙っていきましょう。
評価を上げて社内地位を上げる
ネットワークエンジニアの年収を上げるには、社内での評価や地位を向上させることも重要です。
評価・地位の向上を実現するためにはスキルアップはもちろん、資格を取得して自身の実力を証明し、積極的に活躍することが求められます。しかし、会社の評価制度によっては、大幅な年収アップは狙えない可能性もある点には注意しておきましょう。
企業の評価制度には大きく分けて「年功序列」と「実力主義」の2つがあります。
年功序列は勤続年数と年収とが大きく紐づいている制度です。そのため、短期間で自身の役職を大幅に上げることは難しいでしょう。その場合、転職をしてほかの会社で上位のポジションに就くことが、短期的視点で見て年収アップの近道となります。
一方で実力主義の企業であれば、自身の業績による昇進や昇給が、短期間でも狙えます。その場合は、スキルアップすること自体が短期間での年収アップにつながるでしょう。しかし、実績を残せない場合には、年収がアップするどころか下がる可能性もあります。
どちらの場合も自身の能力を磨くことは大切です。しかし、いつまでにどのくらいの年収が欲しいのかによって取るべき行動は変わります。
そもそも今の会社で実現できることなのか考慮した上で、最適な手段で自身のポジションを上げていきましょう。
フリーランスとして独立する
ネットワークエンジニアとして年収を上げる方法の1つに、フリーランスとして独立する道もあります。フリーランスになることで収入の増加は見込めますが、その反面、安定性に欠ける点や、自ら営業活動をおこなう必要があるという課題も生じる点には注意が必要です。
不安な場合は、まずは会社員をしながら副業で案件を獲得していくことをおすすめします。徐々に副業での稼ぎを増やし実績を作りつつ、会社員との両立が難しくなってきたタイミングで独立することで、リスクは最低限に抑えられます。
継続して案件を得られ続けられるかは、自身のスキルや営業力によって異なりますが、実績とスキルを積んでからのほうが安心して独立できるでしょう。
もちろん、自身のスキルセットに自信のある場合は、いきなり独立するのも悪くありません。しかし、事前に「どんな案件」を「どのくらい」「どのようにして」獲得していくのか、計画を立てておきましょう。
まとめ
ネットワークエンジニアの平均年収は497万円と、国民平均年収よりも高い傾向にあります。フリーランスになればより高い年収を得ることも可能ですが、収入に見合うスキルセットの準備が必要不可欠です。
より年収の高いネットワークエンジニアになるには、年収の高い同業者の傾向や、年収を上げるための方法を理解しておくことも重要といえるでしょう。
本記事の内容を、ITが目まぐるしく進化するさなかで需要の高まるネットワークエンジニアとして高い収入を得るための情報源にお役立てください。
フリーランスエンジニア専門のエージェント
関連記事