Pythonエンジニアとは?必要なスキルや年収、求人について解説
Pythonは人気のあるプログラミング言語です。IT未経験の方の中にも、Pythonエンジニアを目指している方は多いでしょう。Pythonは需要が高い言語で、身につけられればAIやデータサイエンスなどの最先端の分野での活躍が期待できます。
この記事では、Pythonエンジニアの仕事内容や年収事情、将来性について解説します。必要なスキルや未経験からPythonエンジニアになる方法まで解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
55%以上が月額100万円以上!
目次
Pythonエンジニアの仕事内容
ここではまず、Pythonエンジニアの仕事内容として以下の3点について解説します。
・Webアプリ開発
・データ分析
・AI開発
Webアプリ開発
Pythonは、Webアプリ開発で盛んに使われているプログラミング言語です。近年、Webアプリは急速に需要が拡大しているため、Pythonを使ったWebアプリ開発のスキルがあれば、活躍の場には困らないでしょう。
Webアプリ開発の現場では、Pythonエンジニアは主にバックエンドの実装を担当します。Pythonそのものの知識以外に、サーバーやデータベース、フロントエンドなど、Webアプリ全体についての知識が幅広く求められますが、以下に紹介する他の仕事に比べれば、初心者でも取り組みやすい分野でもあります。
データ分析
Pythonはデータサイエンスの分野でも利用されている言語です。最先端の技術であるデータサイエンス分野は特に需要が高まっており、企業がマーケティングにビッグデータを利用する事例も増え、データ分析は様々な業界でおこなわれるようになりました。
Pythonは科学計算に強いライブラリが充実しており、データ分析に長けたプログラミング言語として知られています。データ分析の仕事に携わるには、Pythonの基本的なスキル以外に統計やデータ分析手法に関する知識、各種ライブラリを使いこなせるスキルが必要です。
AI開発
AI開発もPythonエンジニアの仕事内容の1つです。近年AIの技術は大きな注目を集めており、非常に高い将来性が期待できます。世界中のAI開発がPythonを使っておこなわれているのには、AI開発に適したライブラリが充実しているから、という理由があります。
Pythonで提供されている機械学習向けのライブラリの例として、以下が挙げられます。
・TensorFlow
・matplotlib
・Open CV
・Chainer
・scikit-learn
AI開発は、Pythonエンジニアの仕事内容のなかでも難易度の高い仕事です。Pythonを扱う高度なスキルに加え、AIに関する豊富な知識が求められるということは押さえておきましょう。
55%以上が月額100万円以上!
未経験でもPythonエンジニアになれる?
Pythonは近年人気のあるプログラミング言語です。IT未経験の方の中には、「初心者がプログラミング言語を学ぶならPythonがおすすめ」と聞いたことのある方も多いでしょう。しかし、そもそも未経験でもPythonエンジニアになることはできるのでしょうか。
結論から言えば、未経験でもPythonエンジニアになることは十分に可能です。近年のデータサイエンスやAIの需要の高まりにより、Pythonを扱えるエンジニアの需要が高くなっています。さらにITエンジニア自体が業界全体で不足しているということもあり、十分なレベルのスキルを持ったPythonエンジニアであれば、活躍の場には困らないでしょう。
未経験でもPythonエンジニアになれる理由は、Pythonエンジニアの需要の高さだけではありません。Pythonは文法が比較的分かりやすく、初心者でも学習しやすい言語として知られています。学習用の参考書や資料も充実しているため、学習のための手段が多いのもポイントです。
30代など一定以上の年齢の方はポテンシャル採用されにくいため、求められるスキルのハードルが上がることもありますが、20代であれば、未経験でも十分にPythonエンジニアとして活躍できるチャンスはあるでしょう。
Pythonエンジニアになるために必要なスキル
それでは、Pythonエンジニアになるにはどのようなスキルが必要なのでしょうか。ここでは、Pythonエンジニアになるために必要なスキルとして、以下の3つについて解説します。
・Pythonの基礎知識
・Webアプリ開発スキル
・統計・データ分析スキル
Pythonの基礎知識
まずは、Pythonについての基礎的な知識を身につけなければなりません。Pythonの実行環境を構築して文法を学習し、標準ライブラリを使いこなすスキルが求められます。
Pythonにおける基本的な構文や関数、データ型、クラスといった概念を把握するだけでなく、プログラミング全般に共通する概念について理解することも大切です。Pythonの基礎を学ぶ中で、データ構造やアルゴリズムといったプログラミングに特有の考え方も理解していく必要があります。
Webアプリ開発スキル
Webアプリ開発は需要も高く、学習用の参考書や資料も豊富にあるため、初心者でも取り組みやすいです。Pythonの基礎的な知識を身に付けたら、実際にWebアプリの開発にチャレンジしましょう。
Pythonでは、代表的なWebアプリ開発用フレームワークとして「Django」があります。「Django」を使ってオリジナルのWebアプリが作れるレベルまでスキルアップできれば、Pythonエンジニアとしての就職・転職のチャンスが広がるでしょう。
実際に自分でWebアプリを開発してみることで、プログラミングに留まらず、開発に必要なタスク全般を経験することもできます。HTML/CSSといったフロントエンドのスキルやサーバーの建て方、データベースの管理、バージョン管理ツールの使い方など、エンジニアの基礎的なスキルを身につけていきましょう。
統計・データ分析スキル
最後に統計・データ分析スキルですが、未経験からPythonエンジニアを目指す場合、これらのスキルを要するAI・データサイエンス分野よりも、まずはWebアプリ開発に挑戦することをおすすめします。
AIやデータサイエンス分野は、統計学の知識やデータ分析用のライブラリを扱うスキルが要求されるため、PythonやITの基礎が固まっていない状態からでは挑戦が難しい分野です。
どうしてもデータサイエンスやAI分野のPythonエンジニアとして活躍したい方は、後ほどご紹介するようにプログラミングスクールの受講がおすすめです。最近ではAI分野に特化した講座を開いているプログラミングスクールもあるため、検討してみると良いでしょう。
未経験からPythonエンジニアになる方法
ここでは、Pythonエンジニアになるための方法として、以下の3つの手順について解説していきます。
・スキルの習得
・IT全般についての基礎知識を習得する
・ポートフォリオの作成
スキルの習得
まずは、上記で紹介したようなスキルを習得することが最優先です。未経験からエンジニアを目指す場合、全く勉強した経験がない人よりも、多少なりともスキルがある人の方が採用されやすくなります。採用担当者が必ずしも即戦力を求めていないことも多く、スキルはまだまだでも、学習意欲が高い人や熱意を感じさせる人が高く評価されます。
Pythonの基礎を学んだ後は、Web系の企業を目指すならWebアプリ開発、AI・データサイエンス分野を目指すならデータ分析や統計といった、自分が目指すキャリアに合った技術の習得を目指しましょう。
IT全般についての基礎知識を習得する
Pythonエンジニアになるためには、Pythonだけを勉強すれば良いというわけではありません。1つのアプリは、ネットワークやデータベース、サーバー、OSなど、さまざまな技術が貢献することで成立しています。ITには様々な分野があり、アプリやシステムはそれらが組み合わさることで開発・運用されているのです。
エンジニアとして活躍し、市場価値を高めるためには、ITに関する幅広い知識を身につけなければなりません。
ポートフォリオの作成
未経験からスキルを習得してエンジニアを目指す場合は、ポートフォリオを作成することをおすすめします。ポートフォリオとは、自身の成果物を集めた作品集のようなもので、自分がどの程度のスキルを有しているのかを相手に伝えるために作成します。
企業への就職活動だけでなく、フリーランスとして独立する際にもポートフォリオは有効なアピールポイントの1つになります。未経験からフリーランスのPythonエンジニアを目指している方も、ポートフォリオの作成には力を入れておきましょう。
ちなみに、フリーランスエージェントを活用すれば、ポートフォリオの添削を受けられることもあります。Relanceは豊富なエンジニア支援を提供しており、キャリア支援もおこなっています。高品質なポートフォリオを作成したい方は、ぜひエージェントの利用も検討してみてください。
Pythonエンジニアに必要なスキルを習得する方法
最後に、Pythonエンジニアに必要なスキルを習得する3つの方法について解説します。
・独学(書籍・サイト)で習得する
・プログラミングスクールで習得する
・資格を取得する
独学(書籍・サイト)で習得する
1つ目の方法は独学での習得です。独学には、コストを抑えて自分のペースで学習できるというメリットがあります。書籍や学習サイトを使えば、数千円程度の出費で基本的なスキルを習得することもできるでしょう。
独学のデメリットは挫折しやすさです。基本的には1人で学習することになるため、エラーや分からないことがあっても自分で調べて解決しなければならず、学習効率も悪くモチベーションも上げにくくなります。
独学でモチベーションを保ちたい方は、学習や転職について相談できる先輩エンジニアや、一緒に勉強できる仲間を見つけると良いでしょう。SNSを上手に使えば、そうした相手をきっと見つけられるはずです。
プログラミングスクールで習得する
2つ目の方法はプログラミングスクールの受講です。プログラミングスクールのメリットは、学習効率が高く挫折しにくいことです。経験豊富なエンジニアが作成したカリキュラムに沿って学習できるだけでなく、困った時に質問したりキャリアプランについての相談ができるため、最短でPythonエンジニアになりたい方におすすめです。
プログラミングスクールはスキルを習得しやすい学習方法ですが、受講料がかかり、高額になる場合もあるというデメリットがあります。数十万円の出費になるため、受講は慎重に検討することをおすすめします。
資格を取得する
3つ目の方法は、資格を取得することです。IT全般についての知識を身につけるためには、Pythonの学習だけでは不十分です。未経験からPythonエンジニアを目指す場合は、「基本情報技術者試験」の取得をおすすめします。ITについての基礎的な知識を広く学べるため、取得できれば内定が近づくでしょう。
とはいえ、資格の取得は必須ではありません。エンジニアにとっては資格よりも実務が大切なため、実際に手を動かして開発にチャレンジし、ポートフォリオを充実させることを優先しましょう。
55%以上が月額100万円以上!
まとめ
本記事では、Pythonエンジニアについて解説しました。PythonはWebアプリ開発やデータサイエンス、AI開発など、需要のある分野で広く利用されています。Pythonエンジニアの需要は高く、Python自体が初心者でも学習しやすいプログラミング言語であるため、未経験でもPythonエンジニアになることは十分に可能です。
未経験からPythonエンジニアになるには、Pythonの基礎だけでなくIT全般についての幅広い知識を身につけ、Webアプリ開発やデータ分析、AI開発といった技術も身につけていかなければなりません。もちろん、エンジニアとして転職する前に、必ずしも一人前のスキルを身につけておかなければならないわけではありませんが、高度な技術があれば採用されやすくなることは間違いないでしょう。
自分に合った学習方法でスキルを身につけ、ぜひPythonエンジニアへの転職にチャレンジしてみてください。
関連記事