【後編】緊急ではないけど重要なことを見つける〜SREエンジニアが必要なスキルとは〜

前編ではお二人のSREエンジニアになるまでの経緯をお伺い致しました。後編では更にSREエンジニアのお仕事内容や魅力についてもお伺いしたいと思います。

(前半リンク)
【前編】エンジニアの課題解決がしたい!フリーランス×SREエンジニアの魅力

さてお二人に共通するのは、課題解決の根本の根本を支えたいというお気持ちがあったと思いますが、具体的にSREエンジニアに必要なスキルセットってなんでしょうか??

志賀さん:技術でいうと、開発からインフラ構築、インフラ運用・保守はここの経験ってのはあった方がいいと思います。あとはお客様の要望や指示を理解して落とし込んで、改善提案できる能力やスキルは大事ですかね。

西家さん:そうですね、おっしゃる通り、技術的には多分いっぱいあると思うんですが、私は結構SREをやってて大事だと思うのが、”緊急ではないけど、重要なことを見つける力”なんじゃないかなと思っています。SREとしてやっておいた方がいい仕事はたくさんありますが、絶対にやらないといけない仕事は少ない気がします。なくてもシステムとしては動いてますし、今後こういった改修があるか分からないから備えなくても良いかもしれないし、サイバー攻撃はないかもしれない。それでも、ステークホルダーを納得させて、プロジェクトにおけるキーパーソンと交渉し、メンバーを巻き込んでボトムアップ的に課題を抽出する必要があります。それを構築して推進していくのが腕の見せどころというか、やるべき責務かなって思っているので、そこをちゃんとできる人かなと思います。

斎藤:今のお二人の話を要約すると、技術としてはベースで持つべきだと思うのですが、やはり、提案力ないしは何かプロジェクトを推進していくコンサルテーション能力も必要だということですよね。
そういう意味でいうと、お二人は異業種からのエンジニアなので、お二人だからこそ活かせた経験もあったのではないでしょうか??

志賀さん:私は接客をしていたので、それは凄く活きたなと思います。SREエンジニアは特にコミュニケーションを取ることが多いと思いますので、人と接する時の距離の取り方は上手く立ち回れたのかなと思います。

西家さん:自分も同じですね。私はお花屋さんの店舗勤務だったので、電話対応もしておりました。小売りはモノを売る人なので最後お客様を納得させる力みたいなのは大事です。例えばバレンタインの花束をなぜ届けるのか、納得して買ってもらいますので、お客様に納得してもらえるように、説明をしていたことが活きましたね。

SRE×フリーランスのキャリアとは

斎藤:それでは、SREエンジニアのお仕事内容や魅力等を聞いたところで、フリーランスとして働くことについてもお伺いして参りたいと思います。フリーランスとして抑えるポイント等があれば教えてください。

志賀さん:”馴染む力”ですかね。いわゆるリレーション構築ですね。先ほど、コンサルテーション能力が大事という話もありましたが、やはり信頼されないと提案もできないじゃないですか。

斎藤:そうですよね、具体的に取り組んでいることはありますか?

志賀さん:本当に些細なことですが、リモートワークなのですが、チャットは絵文字などつけて明るめにすることを心がけていますね。

斎藤:テキストコミュニケーションは大事ですよね。少し間違うとすぐ誤解されかねないですものね。西家さんは何かありますか??

西家さん:抑えておくポイントでいうと、「着実なアウトプットを出すこと」だと思います。正社員の時は、技術選定や企画でチャレンジなことを言えていた気がします。フリーランスは正社員と違って契約解除が存在する以上、ちゃんとしたアウトプットが求められます。自分の中にナレッジがあるツールや手法を無意識のうちに選択していると感じています。

斎藤:しっかりプロとして確実に価値提供することを考えれば確かにそうですね。とはいえ「できること」で提供するだけではなく経験をさらに積んで新しい価値提供にもチャレンジしていきたいですよね・・・。そのあたり、Relanceでも技術研鑽のご支援出来るサービスを考えていけたらと思います!!ちなみにお二人がフリーランスになられたのは何かきっかけがあったのですか?

志賀さん:正社員で働いてる時に、 フリーランスエンジニアの人たちと交流する機会がありまして、色々と話を聞いてると、働き方であったりとか、給与面は特に満足してる人が多いなっていう印象がありました。正社員とフリーランスで働き方が変わらないっていうのも聞いていたので、であれば、フリーランスになってもいいんじゃないかと思いました。

西家さん:自分の実力を試してみたくなったのがきっかけです。開発、インフラ、サブリーダー、採用など色んなことを経験して、一個人として自分の実力がどれくらい通用するのか試してみたくなったんです。また前職の現場で、たくさんのフリーランスの方と一緒に働いていたので、フリーランスとしての働き方を想像しやすかったんです。なので週末フリーランスとして1年半程、副業をしてフリーランスに転向しました。

斎藤:フリーランスになられた方のお話しを聞くと、周りに既になっている方が多くて身近な存在だったと聞きますよね。

西家さん:正直フリーランスは何でもできる人がなれるものというイメージがありました。私は、フロントエンド、データ分析、データサイエンス等の周辺領域に対する知識は浅いので、やったことのないことをいきなり任されるということがあるかもしれないという不安はありました。しかし、イタリアンのコックが日本食を作れないように、バックエンドエンジニアがデータサイエンスについて必ずしも深く知っている必要はない、ということを副業を通じて感じることができました。また現役のフリーランスエンジニアの方やエージェントの面談をしていく中で、専門領域があればいいのだと気づいたので、フリーランスになる前に不安はある程度解消されたのもあります。

斎藤:ありがとうございます。フリーランスになられる方は、既になった方や、エージェントや周りの方に聞いて見てイメージを膨らませていくのがいいですよね。

今後の展望

お二人は、これからもフリーランスのSREエンジニアとして就業される予定ですか??今後の展望について教えてください。

志賀さん:私はしばらく手を動かすエンジニアとして働きたいですね。マネジメントはあまり向いていませんので。。。

西家さん:志賀さんは誰に対しても年齢を感じさせずにフランクに接して下さって一人一人を丁寧に見てくださいますよ(笑)。

斎藤:あれ、志賀さん、マネジメント苦手じゃない説でていますね(笑)。実はPdMとか向いていらっしゃるんじゃないですか。

志賀さん:頑張ります(笑)

西家さん:私はフリーランスを2、3年は続けると思いますが、その先は考えておらず、結構育成やリーダにも興味があるので、人事や、はたまたPdMみたいにプロダクトで数字作っていく機会にもチャレンジしたいですね。

斎藤:ありがとうございます。引き続きご支援して参ります。最後になりましたがお仕事の探し方について教えてください。Relanceにはどうやってたどり着いたんですか??

西家さん:私はエンジニアの転職活動が始めてで自分の市場価値も分からなかったので、7社くらいエージェントに登録しました。Relanceにはフリーランスになるタイミングでフルリモートの求人が多いと聞いて使いました。SREの案件ってそもそも少ないので、今回の活動で話を聞いたのはRelanceだけでしたね。

志賀さん:私もエージェントは7〜8社ぐらい登録しましたが、SREエンジニアのポジションが無く、結局西家さんにRelanceをご紹介頂いたんです。あとRelanceを使ってみて分かったのですが、一番レスが早くて、助かりました。案件紹介〜参画するまでもスピーディーでした。やはり、レスの早いエージェントさんが1番自分の中では信頼できますね。

斎藤:ありがとうございます。フリーランスは正社員と違って活動の期間が短い分、皆様に魅力的な案件を適正な価格でクイックに紹介しご参画頂けることを心掛けていますので大変嬉しいですね。
また数少ないSREエンジニアの求人もエージェントとしてたくさん提供できるように頑張って参りたいです。
本日はインタビューをお受け頂き誠にありがとうございました!

編集後記

今回はSREエンジニアとして活躍されているお二人にお話しを頂きました。
異業種から転職し、エンジニアの課題を解決するエンジニアになりたいという志から見事転向され活躍されていました。

Relanceを提供しているスリーシェイクの主力事業もSREコンサルティング支援(Sreake:スリーク)をしておりますが、実はSREエンジニアのお二人にインタビューをお願いしたのには”SREエンジニアという仕事の啓蒙活動をしたい”という理由もありました。
SREというのはその守備範囲の広さと、その哲学の解釈の難しさゆえ、インフラエンジニアと混同されるケースが多々あります。
エージェント業をしていると、SREポジションと銘打っておきながら、今まで通りパブリッククラウド構築のタスクを淡々とこなす業務をする求人も多く、インフラ構築担当になってしまうケースもあります。SREエンジニアの求人を多く扱うフリーランスエンジニア専門のエージェントとしては、その棲み分けもしっかり啓蒙していきたい、SREというある意味文化とも言える取り組みをしっかり伝えていく必要があると再認識したインタビューでした。

(Relance編集チーム)

エンジニアのための
良質な案件を獲得しよう。

詳しくはこちら

関連記事

30秒で登録。
エンジニアのための
良質な案件を獲得しよう。

応募する